「町イチ!村イチ!2011」(有楽町国際フォーラム/2011.12.4)の福島県玉川村ブースで「さるなしドリンク」に目がとまり、珍しい名前だなと思って試飲させていただいたところ、珍しくて不思議な味だったので一本買ってみました。一番近い味はというとキウイフルーツなのですが、ぶどうの味もするしネクターのようなとろっとした感じもして、とにかく今までに飲んだことのないおいしい味でした(実際、さるなしはキウイフルーツの原種でマタタビ科に属するそうです)。
ちなみに、名前の由来は「猿が我を忘れて食べるから」らしく、また、さるなしは漢字で書くと「猿梨」ですが、梨とは品種的に関係ないそうです。
持ち帰ってじっくり飲んでみた印象は一言で言うと「純朴」というもので、里山の木々に実った果実を採ってそのまま絞ったようなさわやかな味だと思いました。とかく今の果実系のジュースは、改良を重ねた品種を手間ひまかけて育てて収穫した「洗練された味」がしますが、この「さるなしドリンク」はその対極のような味です。自然と人間の営みが調和している里山の美しい風景を連想させてくれます。
「さるなしドリンク」の魅力(ブランドのエッセンス)をもっとつきつめて考えると「クセになる味」ではないかと思います。「さるなし」という名前の由来やマタタビのイメージを少し借用しているのですが、何より一度飲んだだけで味の余韻がずっと続き、またあのさわやかな感じを味わいたいという気持ちにさせてくれます。
こういった「クセになる味」の代表的なブランドは「かっぱえびせん」であり、「コカコーラ」や「ケンタッキーフライドチキン」にもそのエッセンスはあります。そういえば以前、「ケンタッキーフライドチキン」がテレビCMで「食べたくなるなる」というリピート訴求のメッセージを出していました。「さるなしドリンク」もまさに「ふと飲みたくなる飲み物」というメッセージがぴったりくると思いました。
「町イチ!村イチ!2011」では、いろんな果実を原料とした飲み物をたくさん見かけました。まさに今、日本全国で開発されている地域産品の果実飲料は群雄割拠の状況にあると思います。そんな中で玉川村の「さるなしドリンク」のようなブランドエッセンスを立たせることができる商品は注目に値すると思います。今後の「さるなしドリンク」の展開を見続けたいと思います。
<参考>
販売者:玉川村生産物直売所
購入場所:「町イチ!村イチ!2011」(有楽町国際フォーラム)の福島県玉川村ブース
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<参考>
販売者:玉川村生産物直売所
価格:100円
購入年月日:2011.12.4